今年の目標というか、会社のレベルを上げるにはどうすれば良いでしょう?
同じような質問を繰り返しているようですが、時間が経過し状況が変わるといろんな切り口から考えてみたくなるものです。ふとした瞬間に湧き上がってくる思いをつづります。
キーワードは、一人ひとりの生産性とマネジメント。
あなたのしている、今日のその仕事、やってること、言ってることは誰かの役に立っていますか?
マネージャーさん(課長職以上とします)は、部下や同僚などチームメンバーの性格や適性、性質をどこまで理解していますか?どうしたら最大限の能力すなわち生産性を最大化、最適化できるか考えていますか?そして、どこまでどれだけ俯瞰(ふかん)できているか。
そして、組織は機能しているか?縦も横も風通しの良い状態ですか?(協力関係にあるか)その手段は、何の目的のためですか?足を引っ張っていませんか?これらが、できていない状態はマネジメントができていない、欠如していると言えます。これは、私自身への戒めでもあります。
また、
社員で上を目指している人
リーダー職にあるひと
それらの人は、就業時間以外にも自分の仕事や関連する分野について、
見聞を広げるために
直接仕事に関係あること、なさそうな物事にも関心をもつことが必要だと思います。お客さんや取引先との会話にも幅と奥行きがでる。知的好奇心が旺盛かどうか。ただ、ひとそれぞぞれ、タイプいうか得手不得手もあり一概に強制はできません。そのひとなりのベターなやりかたで。
自己研鑽の勉強もできれば臨むべきところです。
仕事に役立ちそうな本を読む。テレビの番組、映画、インターネット、snsなど情報源はたくさんある。
遊びで出かけた先でも、アンテナを張っとく。
今の仕事に軸足を置いて、何をやったら180度意識が変わって楽しめちゃうか。
出先で、何かこれは自社のビジネスに結びつかないかな?(これは経営陣の仕事か?)
みたいな感覚、思考の癖をつけるだけで
ずいぶんと違ってくるはずです。
放っておいても、勝手に成長していく人とそうでない人がいる。
社内ステップアップ研修みたいな勉強会の必要性を感じていますが、
ちょっと酷かな?
企業は人なり
成長なくして発展なし